top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
HOME
ABOUT
BLOG
CONTACT
More
Use tab to navigate through the menu items.
Youth Peace Messengers
核兵器による全ての犠牲者を追悼する日
こんにちは、ろれあです。 11月30日は、国連が定める化学兵器による全ての犠牲者を追悼する国際デーです。 初めに化学兵器とは、ガスなどの有毒な化学物質を使用して、人、動物、植物に害を及ぼす兵器です。これまでに10万人以上の人が化学兵器で殺され、百万人以上の人が重症なりました...
2022年11月27日
読了時間: 2分
平和な世界を実現するために【そう】
僕が平和について考えるようになったきっかけは、中学2年生の時に兵庫県代表の一人として、兵庫県と姉妹都市であるロシア・ハバロフスクでの国際交流事業に参加したことです。現地の同世代の人たちと交流することを通して、新しい文化や価値観と共に、言葉は違っても心は通じ合えるということを...
2022年11月16日
読了時間: 2分
全国PEACEショートムービー
こんにちは!あおいです! 今回は、全国PEACEショートムービーについて紹介したいと思います。これは、各県のメンバーが少しでも皆さんに自分の県下にある戦争遺跡について知ってもらいたいという思いで実際に取材に行き、撮影しナレーションまでを行ったムービーです。...
2022年11月5日
読了時間: 3分
1
2
3
4
5
ABOUT US
高校生平和大使兵庫選考会をともにしたメンバーにより設立されたYouth Peace Messengersは、
①より多くの人に核問題を 自分事として捉えてもらいたい
②平和を広げたい
③戦争体験や被爆体験を継承したい。日本が経験したことが二度と繰り返されないようにしたい。
④高校生は「ビリョクだけどムリョクじゃない」ということを広めたい
と、思っています。
LEARN MORE
OUR TEAM
活動しているメンバーをご紹介します。
LEARN MORE
CONTACT US
お問い合わせはこちらから。
LEARN MORE
bottom of page